さて、今日は月1のタイヤ空気圧補充の日。
ウィンカースイッチの戻りが悪い時があるのが気になっていたので、「KUREグリースメイト」をスイッチに吹きかける。スイッチの戻りの速さと動作の軽さが新品のようになった。
キーのボタン電池問題。5回点滅サインをしばらく様子見てみようと思っていたが、精神衛生上悪いのでやっぱり交換した。
1年のうち冬場に2回交換するペースになるな。
先月(メーター47453km時)はフロントブレーキパッド(ベスラsdパット sd-181)、フロントブレーキフルードを交換。こういうちょっとしたパーツは2りんかんとかで変えるのが即日でできて早い。adv150はブレーキフルードが半透明の窓があって見えるのだが、交換したフロント側の色は透明に近い色で、リア側の色は一度も交換していなかったので、比べて見ると茶色になっている。
パッドを交換する時にセットで変えちゃうのがいいのかもね。
そうそれといつも行く2りんかん、いつの間にかオイル交換予約がネットでできるようになっていた。そしてその店舗のすぐ近くに魁力屋がオープンしたのでついでに寄ってしまう。
新型pcx160の実車情報が出始めてきているが、まだ欲しいリアキャリアの対応情報が出てきていないので注文をしていない。デイトナさんよろしくお願いします!
納車と同時に付けたいパーツは他にETC2.0、ホンダ ボディマウントシールド、キタコ マルチパーパスバー。